Archive list
2009/11Archive list
オマハTDM・2DAYS その1
2009/11/30/(Mon) 01:10

昨日、今日とMG鯖にて珍しくオマハ・ビーチのデスマッチが立っていたので参戦してきました。
最初は連合から途中に参加。チケットを早く2700にした方が勝利する設定です。

通常のコンクエストモードだと連合どMで有名なオマハですが、意外にも連合リードの状況。芋虫偵察兵も6名とそんなに多くなく、このままだと防衛陣地の奪取も早いと思ったのですが……

倒された直後に、どういうわけか枢軸にスイッチ。おい誰だよ! 負けそうだからって連合に移ったのは!
連合優勢のままチケット2000代に突入し大詰めを迎えたあたりに、またもや連合にスイッチ。よっぽど負けたくないない奴がいるらしい。卑怯だ、チームに対する愛が無いよなぁ、愛が…。
と、そのとたん、それまで控えめに坂上のあたりで、連合を迎え撃ってた戦車やらAPCやら、突撃兵が一斉に、浜に降りてきて連合兵を水際まで押し返し始めたのであります。
つまり、リスキルでチケットを逆転しようという戦法で、これが功を奏してチケットはあっという間に逆転。
で、その中で妙な行動をするタイガー戦車に気がつきました。

浜に降りてきてリスキルするかと思いきや、わき目も振らず海まで一直線。

駆逐艦を砲撃するでもなく、枢軸の勝利に導く貴重なタイガー戦車とそのまま海へドボン。
乗っていたプレイヤーはそのまま泳いでフレッチャーに向かう。
艦上からから砲撃要請でもする気かと、念のために彼の兵種を確認するすと意外にも衛生兵???
ここに至ってやっ気が付きましましたね。
つまり、タイガーで海まで突っ込み、泳いで駆逐艦に近づき、ヒギンズ・ボートを奪ってシャーマンのリスポン地点まで戻って奪い取ろうという、なんとも御苦労さまとも言いたくなるような戦法。
こんなバレバレな意図が通用する訳なく、こっちもヒギンズ・ボートに乗り込んで追跡、ボートともども海の藻屑にしてやりました。…でも、2回やられたあと3回目で止めを刺せたのは内緒なW。
このプレイヤーはこの戦法がよっぽど気にいってたようで、しつこく繰り返しタイガー戦車で降りてきましたね。全然成功しなくて、ただタイガーの無駄遣いに終わってだけでしたけど。
まぁそんな手合いがいましたが、多少の効果があったのでしょう、連合は水際まで押し込められたままで、チケット差を逆転出来ずに終りました。
始めてのデスマッチでしたが、意外にも結構楽しめましたね。単純な行け行けモードで突っ込む雰囲気がnoobな僕にぴったりした上に、外鯖のオマハにしては珍しく芋が少なく、大勢で突撃する安心感があったからです。
で、翌日もオマハでデスマッチがあったので、調子こいて参加したらですね、妙な自己記録を更新してしまった…orz。その模様はまた明日。
おまけ
外鯖でもちょくちょくご一緒するkz-ysさん。ご自身のブログ『暴発パンツァーシュレック』にて、僕のコメントに
『連合が芋ばかりで勝てそうにありません…』と嘆いておられましたが、その時の状況をお見せいたしましょう。

御覧のとおりのあり様です(^^;
浜に打ち上げられたボートの裏、砲弾痕の中。崖の中腹といたるところに転がっております。
こいつらを見て手榴弾で吹っ飛ばしたい欲望を何度押さえたことか…。こういう人たちこそ管理人にキックしてもらいたいです、正直言って。
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 ジャンル:ゲーム
Category:BF1942